某クリニックのヒゲ脱毛のカウンセリングに行きました
私はいきなりクリニックに電話してヒゲ脱毛の施術をしたわけではありません。
そのクリニックは無料カウンセリングを実地していたこともあり、まずは話だけを聞いてみようと思ったのです。
電話に出た方は女性の方で、丁寧な対応が印象的でした。カウンセリングの日にち自体はすぐに決まり、さっそく仕事の帰りに行ってきました。
場所は繁華街にあるビルのフロア一室で、最近出来たそうでかなりきれいです。
クリニックを訪れるのは女性が多いようで、受付スタッフは皆女性ばかりで内装も落ち着いた雰囲気のところでした。
カウンセリングの予約をしている旨を伝えると、待合室に通され十数分待っていました。
その間にも脱毛客らしき人が診察室のドアから出てくるので、やはりこのクリニックはかなり流行っていることが伺えました。
脱毛客だと判断できたのは、皆ヒゲの部分に保冷剤を当てていたからです。
レーザー脱毛後は照射部分が軽いやけどをした状態になりますから、しばらくは保冷剤を当てておかなくてはいけないのです。
そうこうしているうちに診察室に入り、カウンセリングを受けることになりました。
いよいよカウンセリング
担当の方はこれまた女性で、医師ではなく看護師です。
カウンセリングではレーザー脱毛に関する一般的な説明がありました。
レーザーは黒いものに反応して焼くため、ピンポイントで脱毛ができることなどや、毛周期の関係から時間を置いて定期的に脱毛をする必要があるなど施術期間の説明もありました。
やはり注意点としては日焼けは絶対にダメだということでした。
レーザー脱毛後はただでさえ火傷のような状態になるのに、日焼けをしているとさらに皮膚へのダメージが大きく、トラブルのもとになるそうです。
私は職業柄外回りをすることも多く、普段は日焼けなど気にしていませんでしたから、なかなか注意が必要です。
実は日焼け止めも塗ったことがありませんから、塗り忘れなどをしないように気をつけなければいけません。
後は脱毛後は皮膚がカラカラに乾燥して砂漠のような状態になるそうなので、保湿をしっかりしてくださいと言われました。
保湿の意味がわからなかったのですが、化粧水を使うと良いそうです。
もちろん化粧水など使ったこともありませんし、これは改めて購入しなければいけないと思いました。
カウンセリング後はあっさりと帰宅することができ、まったく勧誘などはありませんでした。
もっとも、このクリニックはかなり流行っていましたので、勧誘などする必要がないのかもしれません。